あなたは毎日お買い物しますか?
新しい物を買う時の基準は何ですか?
それを突き詰めると答えは出てきますよね。
でも出てくるまでに色々な勉強をしないと納得いく答えは出ないのではないでしょうか?
ここで導きたいのは、このサイトを見られているという勉強熱心な方が少しホッとする
簡単なお話なので、ご安心を。
購買行動→売上を上げるまでの流れはこれしかありません。

1.知る
2.信頼する
3.承認する
マーケティング用語でいうとVCPプロセスっていうものです。
ポスティングがお手伝いできることって何でしょう?
・・・
1.知ってもらうお手伝いです。
そこで完全な正解ではないかと思いますが、提言をしますと、
知るためには、「使ってもらう」がないといけません!
でも使うにも競合サービスが合った場合は、「有益性」つまりメリットがないといけません。
そして大事なのは「イメージできる形と行動要請」ではないでしょうか?
例えば営業マンがあーだこーだUSPを語ってもぼんやりした話しかしない人もいますし
具体的なイメージまで落とし込んでくれる方もいます。
もしぼんやりしているなら、そこでできる営業マンを意識してください。
「お試し期間は○○円なのでモニター価格で来ませんか?」とか
「アンケートを取っているので無料で結構だから使ってください」とか。
これってイメージできる行動要請ですよね?つまり結果的にメリットのある方は反応している状態です。
それだけではありません。方法は沢山ありますよね。
このサイトはポスティングに特化したものなので、これだけ見て理解してください。

チラシは、、ターゲット選定&USP&メリット&行動要請 だけで基本十分かと思っています。
それでは!
コメントを残す