Japan IT Weekが土壇場で中止となり、開催日のはずだった、26日月曜、27日火曜、そして本日28日水曜日と連続投稿しています。
最終日の今日、当初の予定では、コロナ禍のB to Bマーケティングに役立つ新サービス「ミエテル→詳細」や色々知恵を絞るのもいいけれど、「ぶっちゃけ、量じゃね?」とひらき直り、サービス設計をし直した「格安大量配信フォームDM→詳細」について、もうワンプッシュするつもりでした。
だがでもしかし、それは今日じゃなくてもいいかなぁ…そんな気持ちになっています。
GWだし、緊急事態だし、感染拡大は続いているし、お酒飲める場所はないし…。
この休みの間に、飲食業、関連産業はもちろん、どの業界であっても、経営に携わる人は、この先のことを色々考えると思います。
私自身もそうですが、状況が見えない中の自問自答には答えがなく、堂々巡りになりがちです。場合によっては、つい悲観的になり過ぎて、マイナススパイラルに突入してしまうかもしれません。
そこで最終日の私からのオファーは、「話しませんか」というもの。
愚痴や不安の共有もいいですが、できればウイズコロナ、アフターコロナの集客について、たくさんの人と語り合ってみたいのです。
オンライン対談に興味がある方は問い合わせから声をかけてください。
ではみなさん、素敵なGWを!
エリアマーケットは、カレンダー通り営業しています。
エリアマーケット株式会社 代表取締役 加藤 智徳