集客方法であるポスティングを実践したことはありますか?
まだやったことない人、検討している人、はじめてやってみたけど反響がなかった人、それぞれいると思います。
この記事ではこういった人に向けて、ポスティングの基礎知識と反響の出るコツ、疑問点などを解説していきたいと思います。これを読めば、ポスティングとはどんなものなのか、どのように配布すればいいのか分かる内容になっていますので、是非最後までご覧ください。
ポスティングの基礎知識
配布方法
「軒並み配布」とは、「ローラー配布」とも呼ばれ、ポスティングにおいて最も基本的な配布方法です。基本的に指定したエリア内の全ての住宅にチラシを配布する方法です。配布する住宅を選択する手間がかからない分、低予算で大量に早くチラシを配布したいという場合にはおすすめの手法となります。
はじめてポスティングする方はまず軒並み配布でどのエリア、世帯属性からの反響が出るのか確かめるのがおすすめです。
しかし、全ての住宅に配布するのが基本ではあるものの「ポスティング不可」とされる場所へは配布しないため、実際の配布枚数は、そのエリアの住宅の約75%前後ともいわれています。
「セグメント配布」とは、戸建て住宅やマンションなど、対象を絞って配布する方法です。指定したエリアをさらに細かく絞って、マンションなどの集合住宅だけを指定したり、戸建て住宅だけを指定したりするなど、ピンポイントで配布することができます。
チラシの内容によって配布する住宅を選定することで、無駄なチラシを巻く必要がなくなります。
しかしその分1枚当たりのコストが軒並み配布より高くついてしまいます。
富裕層が住んでいるマンションへのポスティングはセキュリティが厳しいため普通のポスティングではチラシを投函することが困難です。
しかし、弊社ではタワーマンションの住人をターゲットにチラシをお届けする「タワーマンションポスティング」サービスを行っています。タワーマンションは、高所得者が住んでいることもあり、高単価なサービスであっても反響があります。
また実は、ファミリー世帯も多いので、子供をターゲットにおいても有効です。そのように考えると、タワーマンションへのポスティングは新規顧客を獲得する上で有効な手段です。
ポスティングの反響率は何パーセント?
ポスティングの反響率は業種によってかなり変動します。比較的安価なサービスだったら高い反響が期待できますが、不動産など高価なサービスの場合低い反響率となってしまいます。その分1件でも取れれば大きいです。
反響率は以下の式で求めることができます。
反響率(%)=反響数÷チラシの配布枚数×100
業種 | アクション | 反響率 |
不動産会社 | 内覧・イベント来場 | 0.01~0.03% |
リフォーム会社 | 見積もり依頼 | 0.01~0.03% |
スポーツジム | 体験申し込み | 0.1~0.3% |
学習塾 | 体験申し込み | 0.1~0.3% |
飲食店 | 来店・予約・注文 | 0.3% |
効果的の出るポスティングのポイント
具体的な目標値を決める
ポスティングで大事なのは配布をする前の準備です。ただなんとなくチラシを配布しただけでは次につながりません。ポスティングは毎回効果測定をして定期的に行うことでより高い反響がでます。そのためには具体的な目標設定が必要です。
初めてポスティングを行う方は目標設定が難しいかもしれませんが、上記の業界別の反響率をもとにして目標値を設定してみましょう。
![](https://erima.co/contents/wp-content/uploads/2022/02/2F0C7716-2361-432F-9B74-07DD68DF363B-1024x192.png)
ターゲット・エリアを選定する
それぞれのお店で来るお客さんの性別、年齢層が違ってくるでしょう。来てほしいお客さんに合わせたデザインでチラシを作成することが大切です。
また、ターゲットがたくさん住んでいる地域を重点的に配ることが、高い反響を出すためのコツです。今一度、お店の強みとターゲットを明確にしましょう。
![](https://erima.co/contents/wp-content/uploads/2022/02/02051B62-A5AD-4BC1-9463-CE3387AFB932-1024x192.png)
ポスティングを依頼する時の流れ
- 電話・メールでお問合せ
チラシの内容、エリア、部数、配布方法などヒアリングさせていただきます分からないことがありましたら、なんでもご相談ください - ポスティングのお見積りと契約
お見積りまで無料で行っています - 配布チラシの納品
自社で用意したチラシを配布会社へ納品していただけます
納品が確認出来たら、お客様へ納品完了報告をしています
弊社は印刷からも承っております - 配布員によるチラシの投函
しっかり配っているかGPSでのチェックも可能です - チラシの配布完了報告
- 反響の検証
今回の反響はどうだったか、どうしたらさらに反響が出るのか提案させていただきます
ポスティングに関する疑問
圧倒的な反響に拘ったエリアマーケット
いかがだったでしょうか、今回はポスティングを行ったことがない方に向けて解説してきました。ポスティングを検討している方の参考になればうれしいです。
弊社では、配布実績3億枚を突破しているポスティング専門会社です。ただ配るだけでない反響にこだわったポスティングを行なっています。ポスティングのコツ、価格、デザインなどポスティングに関して何かお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
![](https://erima.co/contents/wp-content/uploads/2022/01/pc画像.jpg)
この記事は、累計配布枚数3億枚以上のチラシ配布実績を持ち、ポスティング専門会社である、エリアマーケット株式会社、マーケティング事業部の多田 夏士が責任を持ってお届けしています。